新生活をスタートさせる時、少しでも通勤・通学時間を短縮したいと思いませんか。集合住宅の1階は、時間を大切にしたい方にはうってつけの物件です。慌ただしい朝は、階段を駆け下りる時間やエレベーターを待つ時間だって惜しみたいところ。集合住宅の1階であれば、スムーズに職場や学校へ向かうことが可能です。しかも帰宅時には、すんなり部屋までたどり着けるという嬉しいメリットも。特に仕事に疲れた夜などは、1階の快適さを堪能できることでしょう。
出入りが楽な1階部屋は、そのほかにもメリットが盛りだくさん。まず、面倒なゴミ出しの時間も短縮できます。肌寒い日だとゴミ出しを億劫に感じる人は多いですよね。部屋が1階であれば、ゴミを持ったまま階段やエレベーターを使う必要はありません。ササッとゴミを捨てたあとは、すぐに暖かい部屋まで戻れるのです。
1階部屋の暮らしは、緊急時の避難がスムーズという特徴もあります。時間ロスが命取りになる火災時には、素早く部屋を出ることができるでしょう。地震などでエレベーターが停止してしまった場合でも、階段を使う必要がありません。また、引っ越し作業に時間がかからないという魅力もありますね。荷物の運搬が短時間で終わる1階部屋は、新生活のスタートもスムーズに切れる物件なのです。
集合住宅の1階は、子育て世代にもおすすめの物件です。外出時に階段やエレベーターを使用しなくても済む物件は、子どもとのお出かけもスムーズだからです。あなたは買い物を楽しんだあと、荷物の持ち運びにもたついた経験はありませんか。子どもと一緒のお出かけともなれば、それ以上に荷物の持ち運びに時間を費やす可能性があるのです。 例えば、エレベーターなしの集合住宅の2階に住むと想定してみましょう。この部屋で子育てをする場合、外出のたびにベビーカーを持って階段を上り下りする必要があるかもしれません。さらに車の中で子どもが寝てしまった時は、買い物袋を手にしつつ、抱っこをしながら階段を上る必要が出てきます。このように「部屋になかなかたどり着けない」という事態が起こり得るのが、子どもと一緒の外出なのです。 子育て世代にとって、1階部屋の大きな魅力は、子どもとのお出かけの負担を小さくできることでしょう。時間との戦いでもある子育て中、少しでも効率の良い生活が送れると嬉しいですよね。新生活を始める時は、時間に追われない子育ても意識したうえで物件を選んでみませんか。寒い日でもすぐに部屋に入れる物件であれば、赤ちゃんとのお出かけにも安心でしょう。また、外出の際に階段もエレベーターも使わない1階部屋なら、家を出発するのにもたついて保育園のお迎え時間に間に合わないなんて事態も避けられるかもしれません。